コツやマメ知識 在宅ワークをする主婦は個人情報を大切に! 今回は個人情報についてです。私は個人情報はとっても大切だと思います。とくに、在宅ワークをしている主婦は。このブログを読んでいて、「ブログ主は個人情報とか気にしすぎ。自意識過剰なんじゃないの?」とか思った方もいるかもしれません。でも、本当に気... 2016.06.20 コツやマメ知識
ウーマンクラウドでの収入とお仕事 在宅ワークが初めての主婦でも月あたり4万稼げた このブログを読んでいるあなたにとって関心が高い事の一つに、子供のいる主婦がウーマンクラウドで在宅ワークをすると「どの位稼げるのか?」があると思います。全く在宅ワークの知識がなかった一主婦が、1年間でどの位稼げるようになったのか。今回は、一周... 2016.06.08 ウーマンクラウドでの収入とお仕事コツやマメ知識
サグーライティングプラチナ サグーライティングプラチナテストにかかった時間と結果 少し時間があったので、サグーライティングプラチナのテストを受けてみました。1000文字の記事作成と5種類のタイトル案作成がテスト内容です。ブログ転載不可と書かれていたので詳しい添削内容は書けないのですが、テストにかけた時間と結果、添削のさわ... 2016.06.05 サグーライティングプラチナ
コツやマメ知識 在宅ワークで稼ぐ前にすること このブログをご覧になっているあなたは家計に敏感な人だと思います。なので今回は在宅ワークを検討する前に、まず、しておいた方が良いことを書きます。お金を増やす方法お財布を潤すためには 収入を増やす ← ここが私のブログの主な内容です 支出を減ら... 2016.05.31 コツやマメ知識
確定申告 確定申告が簡単に思える本「フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。」 確定申告についての本を本屋さんや図書館で探してみたところ、個人事業主用の本は個人で商店を営んでいるような、いかにも!って事業主向けが多いですね。私のようなフリーランスの個人事業主でも役立つような本を探していたところ、青色申告について調べてい... 2016.04.14 確定申告
サグーライティングプラチナ 文字単価1円以上の在宅ワーク『サグーライティングプラチナ』は安全? 最近、ウーマンクラウドの案件数が少なくなっています。約1年前に登録したときは全案件数が1,000件を超えていましたが、現在500件を大幅に割り込んでいます。2016/3/28時点で案件数は425件です。1文字1円以上のめぼしい案件も稀にしか... 2016.03.28 サグーライティングプラチナ
確定申告 主婦が個人事業主になるのは甘くない?扶養は外れちゃうの? 今年の収入を来年の今頃に青色申告するためには「青色申告承認申請書」と「個人事業の開業届出」を3月15日までに税務署に出す必要があります。迷いましたが青色申告ソフトを使えば複式簿記がつけられるし、65万円控除が魅力的なので申請書を書いて税理士... 2016.03.08 確定申告
コツやマメ知識 保存したはずのWordが保存されていない 今しがたちょっとドキドキすることが起きました。Wordの保存に失敗していたのです。Wordを使っていると、たまにデータの破損が起きますよね。そんな時に、私のドキドキと経験がお役にたつかもしれません。事の起こり昨日ライティングをして、息子を幼... 2016.03.01 コツやマメ知識
確定申告 在宅ワークの主婦も青色申告がいい? 38万円を超える所得があれば主婦でもしなければいけない確定申告。白色と青色があると聞くけれど違いは?どっちがどのくらい節税になるの?など疑問に思うことについてファイナンシャルプランニング技能士3級の知識を持った主婦が書きます。青色申告とは?... 2016.02.17 確定申告