在宅ワークの知識

スポンサーリンク
確定申告

簡単にシュフティのデータで確定申告する方法

2月~3月にやらなければならない確定申告。1年目は白色申告なのに3万円も!税理士さんに払ってやりました。2年目は確定申告会場に行ったらすごく混んでいて、もう二度と行かないと心に誓いました。確定申告10回目のベテランともいえる今は、青色申告な...
コツやマメ知識

在宅ワークで保育園に入れる時の就労証明書の書き方

子どもを保育園に預けるときに役所に提出しなければならない就労証明書。在宅ワークで働いている私は毎年就労証明書を自分で書いているのですが、初めて書いた時はこれでいいのかなぁ…?と不安がありました。なので今回は、引っ越しもして2ヶ所の役所のチェ...
コツやマメ知識

在宅ワークの自己PRに書くこと

在宅ワークを始めたばかりの頃は、案件に応募するときにこんなことを思っていました。メッセージってどう書けばいいの?中身には自己PRとか必要なのかな?応募ボタン押したいだけなのに考えるの面倒だなぁそして、応募して日にちが経つと、返答が来ないのは...
確定申告

クラウドソーシングやアフィリエイトで稼ぐならマネーフォワードクラウドの自動取り込みが便利

ついにやってきました。確定申告の期間が。でも、確定申告も4回目ともなれば恐れるに足りません。1年目は3万円も払って税理士さんにお願いした白色申告でしたが、3年前からはマネーフォワードクラウド確定申告を使って楽々です。確定申告書自体はマネーフ...
確定申告

2年目の確定申告書作成にかかった時間は15分!

今年も、ずっと頭にひっかかっていた確定申告を終えました!!!難しそうなイメージのある確定申告書作成。いえ、過去に確定申告会場で教わりながら作ったことがありましたが、手で作ると本当に大変です。会場はすっごい混んでるし。それが、MFクラウド確定...
確定申告

確定申告用の帳簿作りを始めました

ちょっと早いですが、仕事が始まる前に青色申告のための複式帳簿を付け始めました。2年目となると臆せず取り組めますね。私は今年もMFクラウド確定申告さんを使います。無料でも使えるのに機能が充実していて、帳簿を作ってボタンを押すだけで確定申告書が...
確定申告

確定申告完了しました

つ、つ、ついに・・・!確定申告書と所得税青色申告決算書を提出しました!バンザーイ!バンザーイ!!バンザーイ!!!今年に入ってからずーっと頭の片隅にいた確定申告。終わってスッキリしています♡確定申告書作成にかかった時間1時間ほどでした。私は他...
確定申告

MFクラウドのチャットサポートが凄かった

私の中で今最もホットな確定申告。本当は1月中に出す予定だったのですが、主人の会社の年末調整で所得を少なく申告してしまっていたせいでやり直しになり、まだ提出できていません。※2/16提出しましたMFクラウド確定申告が難しくてfreeeに浮気も...
確定申告

クラウドソーシングの確定申告はする必要がある?どうすれば簡単にできる?

確定申告の時期になりましたね。私はファイナンシャルプランニング技能士3級をもっています。3級所持は「簡単な家計とお金の基礎知識がある」といった程度ですが、せっかくなので確定申告について書いていきます。税務署から送られてきた申告用書類に、20...
確定申告

年末調整で在宅所得を少なく申告していてピンチに!

去年から確定申告ガーと言い続け、万全に準備したつもりでした。確定申告書を印刷し終わってから仕事始めに臨む予定でした。帳簿作りは順調に進んで、無事に終わりそうだと思った時に。主婦ならではの困った事態に陥ってしまいました…年末調整世帯主の年末調...
スポンサーリンク