在宅ライター 在宅ライターの作業時間&量と報酬の交渉をしてみました この度、在宅ライターのお仕事を減らすことにし、作業時間&量と報酬の交渉をしました。私はクライアントと固定報酬の契約になっていて、今までは予定のない時は週5、1日3時間半ほど新規執筆や既存記事の加筆修正などの作業をしていました。この週5のお仕... 2018.08.30 在宅ライター
在宅ライター 初めてクライアントに会って対面で打ち合わせしました この度、初めてクライアントと対面で会って打ち合わせをしてきました。2015年の8月にウーマンクラウドでお仕事を受注してから、3年弱のお付き合いになるクライアントです。メールのやり取りから当日の打ち合わせまで、どんな感じだったかを書きます。メ... 2018.07.13 在宅ライター
在宅ライター 在宅のお仕事がやりにくくなったらどうする? お仕事の種類とかではなく…スタンス的な部分に変化がありました。最初に変化を感じたのは昨年11月に復帰した時です。貰った案件を忠実にこなすのが在宅ライターだと思います。でも、どうにもやりにくい…。2ヶ月くらい様子を見た後に、思い切って伝えてみ... 2018.04.05 在宅ライター
在宅ライター 在宅ライターのあがりの目、行きつく先は何処なのか 結構前から考えていたことです。在宅ライターって、最終的にどこに行きつくのでしょうか?まだ模索中で私も良く分かっていないのですが…「この道を選んでみよう」と思うルートを現在歩んでいます。あがりの目について分かりやすく一言で表現するのが難しかっ... 2017.06.23 在宅ライター
在宅ライター フルに働いた4月。時給&日給と文字単価を計算してみました 3月に入院してお休みを長くいただいたので、4月はフルに働きました。月額固定制でお仕事をしているため、長時間働こうが短時間働こうがひと月の収入は変わりません。つまり、フルで働いた月=最も時給・日給・文字あたりの単価が安い月となります。フリーラ... 2017.05.30 在宅ライター
在宅ライター 幼稚園児に合わせた私の在宅仕事のタイムスケジュール 私のタイムスケジュールについてリクエストをいただいたので、詳しく書きます。基本的には子供が幼稚園に行っている時間を在宅ライティングにあてています。でも、子供は必ず幼稚園に丸一日行ってくれるわけではありません。半日保育の日、お休みの多い月は少... 2017.04.26 在宅ライター
在宅ライター WELQ関連の取材依頼が来たんだけれど・・・ このブログにはお問い合わせボタンを用意しているのでたまにメールが来ます。今月頭に○○通信記者という方から取材依頼が入りました。それで思ったことと経過についてです。この相手はホンモノ?まず思ったこと。それは、この人は本物なのだろうか?ってこと... 2017.02.10 在宅ライター
在宅ライター たった2分で2回目の請求書が完成 少し早いですが、昨日が仕事納めでした。それでも去年は18日だったので3日遅れです。1記事あたり1日で執筆していたのが、1記事4~5日になっているため伸びました。さて。無事に今年最後の納品が終わったので請求書を作成します。先月作ったひな形を利... 2016.12.22 在宅ライター
在宅ライター DeNA騒動が予想外な方向から影響してきた 本当は帳簿の作り方について書こうと思ったのですが。38万以上稼いでMFクラウド確定申告を使う方に特化した情報になってしまうので、実は書いても読む人居なかったりしないかな?とか思い始めて手がとまってしまいました。なので、今回は読者を絞らない、... 2016.12.17 在宅ライター
在宅ライター キュレーションサイトWELQの騒動はライターにとって他人事ではない ライティングの情報収集をしているとかなりの確率で引っかかってくるWELQ。美容分野で検索上位にいるので美容サイトなのかと思っていたのですが、医療・健康サイトなのですね。少し前に炎上したWELQは、全10サイトからなるDeNAパレットというキ... 2016.12.06 在宅ライター