sode

スポンサーリンク
在宅ワーク日記

お仕事復帰しました

11月1日からお仕事に復帰しました。冷たくあしらわれたら、どうしよう…とか思っていましたが、喜んで迎えてくれました。久しぶりで少し時間がかかっているものの、滞りなく作業できています。復帰のメール10月31日にこんなメッセージを送りました。「...
在宅ワーク日記

お仕事をお休みしています

ご無沙汰しております。前回の更新は7月だったみたいですね。1ヶ月に1回の更新にする予定だったのに、およそ3ヶ月ぶりの更新となってしまいました。それと、実はお仕事をお休みしています。今回は、そんなこんなの、ここ3ヶ月について書きます。8月と9...
WordPress

Simplicityの高速化に失敗し、エックスドメイン無料レンタルサーバーの限界を知った

こんばんは。最近サイトの速度を上げる対策にはまっていたsodeです。サイト状態が不安定で、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)mAMP化、.htaccessファイルへのコピペ、プラグインと設定をいじりすぎました。2ヶ月くらい色々して、上手くい...
在宅ライター

在宅ライターのあがりの目、行きつく先は何処なのか

結構前から考えていたことです。在宅ライターって、最終的にどこに行きつくのでしょうか?まだ模索中で私も良く分かっていないのですが…「この道を選んでみよう」と思うルートを現在歩んでいます。あがりの目について分かりやすく一言で表現するのが難しかっ...
在宅ライター

フルに働いた4月。時給&日給と文字単価を計算してみました

3月に入院してお休みを長くいただいたので、4月はフルに働きました。月額固定制でお仕事をしているため、長時間働こうが短時間働こうがひと月の収入は変わりません。つまり、フルで働いた月=最も時給・日給・文字あたりの単価が安い月となります。フリーラ...
在宅ライター

幼稚園児に合わせた私の在宅仕事のタイムスケジュール

私のタイムスケジュールについてリクエストをいただいたので、詳しく書きます。基本的には子供が幼稚園に行っている時間を在宅ライティングにあてています。でも、子供は必ず幼稚園に丸一日行ってくれるわけではありません。半日保育の日、お休みの多い月は少...
投資について

日本郵政売却で2万弱のプラスです

今回は投資についてです。日本郵政株売却前に1500円を超えたら売りたいなと言っていた日本郵政株⇒日本郵政買いました週末までの売り注文を出しっぱなしだったことを思い出して見てみたら、3月22日に1,500円で売却できていました(*´▽`*)日...
在宅ワーク日記

猛烈に働いた2月と入院しちゃった3月

今回はここ2ヶ月分のお仕事についてです。2月のお仕事実績できる限りお仕事の時間を取りました。というのも、1月に主人のインフル+私の体調不良でお休みをいただいてしまったからです⇒インフルエンザで予想外の作業時間になった1月そして、3月も春休み...
投資について

ネット上の「オススメ証券会社」を信じてはダメ

投資の知識や経験を積む時にまず考えるのが「証券会社選び」ですよね。でも、全ての人にピッタリな証券会社はありません!(断言)それと、初心者ならココがおすすめ!とか使ってみて良かったから初めてならココがマスト!とかブログに書いてある情報は素直に...
確定申告

確定申告完了しました

つ、つ、ついに・・・!確定申告書と所得税青色申告決算書を提出しました!バンザーイ!バンザーイ!!バンザーイ!!!今年に入ってからずーっと頭の片隅にいた確定申告。終わってスッキリしています♡確定申告書作成にかかった時間1時間ほどでした。私は他...
スポンサーリンク