ブログ引っ越し後のあれこれをしていて、面白いツールを見つけました。
その名もパワーランクチェックツール。⇒https://www.ispr.net/tools/power-rank-check
無料ドメインを含むドメインパワーを、パワーランクとして100点満点で数値化してくれます。
折角だし8年運営したエックスフリーの無料ドメインのパワーランクを測ってみました。
エックスフリーの旧ブログはドメインパワー34.8%
引っ越し前にブログを置いていたエックスフリーの無料ドメインを測ったら34.8%でした。
ドメインに値段を付けると21,467円ってことは、もしも独自ドメインだったら2万円を超える値段がつけられるランクってことでしょうか。

ドメイン年齢が2015年10月からで8年1ヶ月と出ていて、感慨深いものがあります。
いつの間にか公開した記事の数が110記事になっています。
8年間のPV数の推移
折角なのでPV数の推移も載せてみます。
ウーマンクラウドがあったころは週1くらいの更新を目指し、個人契約の在宅ワークをしていたころは月1くらいの更新だったと思います。

あれ、思ったより更新していない期間が長かったですね…
最後のPVがゼロになっているのは、GoogleアナリティクスがGA4に移行してこのブログの計測が終了しちゃったためです。
Googleサーチコンソールから、検索からこのブログに来ている人がまだいることが分かっています。
ドメインパワーの詳細
パワーランクチェックツールは無料なのに詳細も貰えます。

スパムに対する安全性が半分しかないのが気になります…。
サーチコンソールから被リンクを精査しましょう。とあるのですが、皆さま被リンクを調べたりしているのでしょうか???
そして!褒められました!
独自配点の内容を引用しちゃいます。
多くのユーザーに役に立っている素晴らしいコンテンツを提供しているサイトです。弊社独自配点は、被リンクの量や質・発リンク、コンテンツボリュームや更新性、表示速度などのサイトパフォーマンス等、様々な指標で独自に評価しています。9/10
パワーランクチェックツールより
最近は更新していないけれど、いまだ役立ってはいるようです。
シン・クラウド for Freeの新ブログはドメインパワー24.6%
引っ越し後のシン・クラウド for Freeの無料ドメインを測ったら24.6%でした。
無料ドメインはクラウドフリーの共有ドメインだから、他に引っ張ってもらってのランクと思われます。
ブログを移して301リダイレクトをしているし、いずれはドメインパワーが上がる、はず。

詳細のグラフにも変化があります。

被リンクがないからかスパムに対する安全性がMaxになりました。
評価がまだ引き継がれていないためか、独自配点は9から4に下がっています。
いつ頃ドメインパワーが戻るのか、たまに見てみたいと思っています。
取得したばかりのドメインはドメインパワーゼロ!
それと、この度、無事に独自ドメインを取得しました。
パワーランクを測ってみたところ、見事にゼロ!

こちらも、どの位になるのか楽しみです。
コメント