インフルエンザが大流行中ですね。
皆様は大丈夫ですか?
私の周りは…凄いです。今日は子供の幼稚園では12人のインフル患者が出たようです。
子供のクラスは3人がインフルにかかったと掲示されていましたが、合計でクラスの9人がお休みとか(子供談
そして、それだけではありませんでした。
1月の作業時間
一ヶ月で42時間45分しか働けませんでした。
当初予定では冬休みがあるけれど稼働日数13日相当の45.5時間は働くはずだったのです。
が。
主人がA型インフルエンザにかかりまして orz
一週間も会社がお休みで仕事の邪魔が入った家にいたわけです。
部屋ごと隔離したのですが、家庭内感染を防ぐための掃除や小まめな洗濯、換気に個別の食事作りとやることが一気に増えました。
作業時間を減らさないために夜に起きだして執筆していたら…
私も体を壊しました。
吐き気とめまいとだるさで起き上がれず、PCに近づけません。そんな状態でも子供と主人のお世話はあって、半ば這いつつ食事を運んでいて思ったのです。
あれ?なんかおかしくない?
主人は熱があったのは2日くらいで、その後は超元気でネットしたりマンガ読んだりしているわけです。
「・・・自分のお世話は自分で。徒歩0分のコンビニでご飯も買ってきてくださいね。」と宣言。
結局私は3日ほど寝込み、回復しました。子供を産んでからは無理をするとすぐに体調を崩すようになった気がします。
ちょっと時給を計算してみた
今年はとりあえず3月までは固定で月7.5万円です。ウーマンクラウド手数料を引かれなくなったのでまるまる手元に入ります。
75,000円を42.75時間で割ってみると1754.4円でした。
はわわわわ…時給が1,700円超!
どう考えても多く貰いすぎな気がします。もしかして請求書の金額減らした方が良かったかな。でも、チマチマしたことはきっと望まれて無さそうだし、うーむ。
去年は2月に体調を崩して1週間休んだから13本だったみたい。
今年は2月こそ!精いっぱい頑張ります!!!
珍しくお昼寝中の子供に「頼むからインフルにかからないでちょうだい」と願いつつ…。皆様もお気を付け下さいませ。
コメント