2017年の抱負と去年の振り返り

etc

大分遅くなってしまいましたが…

今年もよろしくお願いいたします

いつもこのブログを読みに来てくださって、ありがとうございます。

励みになります(^^)

昨年の振り返りから

去年の抱負は

『Woman&Crowd(ウーマン クラウド)を活用しながらバランスよく日々を過ごす』

でした。⇒1年前のブログへ

お仕事は週3日に減らさなかったけれどバランスは良かったと思います。項目ごとに分けて細かく見ていきます。

十分なリフレッシュ

出来たと思います。具体的にはリフレクソロジー・整体・整骨院・もみほぐし処などに行きました。

昔、学校の最寄駅に英国式リフレクソロジーのお店が入っていて、いいなぁってずっと思っていたのです。

就職して稼ぐようになっても奨学金の返済などがあって贅沢はできませんでした。通えるようになったのは在宅でお仕事が出来たからです♡

ウォーキング

挫折しました。唯一達成できなかった目標です。

ブログを読み返すと2月後半までは走っていたようですが、いつまでやっていたかも覚えていません。

目標にしていたことすら忘れていました…。

読書とサイト更新

両方とも目標を達成できました。

1月2冊、年24冊目標のところ、タイトルを思い出せた本だけでも31冊に上りました。読書については長くなるので別記事を書きます。

サイトも回数は3~13回とばらつきがありますが、毎月更新できました。

朝食の充実

しっかり行えて、定着しました。

一昨年はパンにジャムかマーガリンだったのが、品目が増えました。

毎日、オムレツ・ハム・レタスなどの葉物野菜・ヨーグルト・牛乳の朝食になっています。

子供に良いのはもちろん、お昼を手抜きするので自分のためにもなっています。

アフィリエイトとアドセンス

うさん臭そうな押し売りと思っていたアフィリエイトも、詳しく知ってイメージが変わりました。

世の中に溢れていて、普通に気にせずに見て使って(アフィリリンクを押して)いたことに気づきました。世の中というかネット上の仕組みを垣間見られました。

詳しくはこちらも長くなるので別記事にします。

今年の目標

去年は色々新しい事に挑戦した、試行錯誤の年でした。

年始に神社で「今年は丁酉(ひのととり)で努力が実る年です」と神主さんが言っていたので

『去年してきた成果を堅実に保つ』

ことを目標にします。

2年前は自分が在宅でお仕事するなんて思ってもいませんでした。去年頑張ったら手に入った安定と収入、そして余裕を維持したいです。

まずはお仕事時間

去年1~9月の毎月の執筆本数をCSVファイルからExcelのcountifs関数で数えたところ最少が2月4月8月の13本、最高が9月の19本でした。10月からは新体制試用期間だったので除外しています。

1本あたり1日おおよそ3.5時間かけていました。稀に2倍程度時間がかかった記事もありましたが、多くても月2本くらい、無い月も。

なので今年も1日3.5時間、月稼働日数は1日足して13~20日でライティングしようと思います。時間にすると45.5時間から70時間ですね。

運動

ずっとPCの前に座っていると筋力が衰えてしまいそうです。

晴れの日は2日に1度は歩いて遠方にお買いものなどに行こうと思います。

余裕があればジョギングでも・・・。

読書

今年もひと月2冊を目標にします。

終わりに

去年はほぼ目標を達成できた、充実した1年でした。

今年も同じような目標になりましたが、去年してきた成果を堅実に保つことを第一に、仕事にブログにプライベートにと頑張っていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました