ウーマンクラウドのサービス終了は突然に

在宅ワーク日記

びっくりするお知らせが出ていましたね!

なんと!ウーマンクラウドがサービス終了ですって!!!

最近大丈夫かな?と思っていたのですが…終了とは晴天の霹靂ですよ!

スケジュール

お知らせが出た今日時点で新規会員登録機能は使えなくなっているらしいです。

来週頭にはお仕事発注、再来週頭にはお仕事応募が出来なくなります。

そして年末には全取引が終了、出金できる期限が2017年1月15日(日)。

500円以下でも振込みできるようになったので、101円以上口座に入っている人は忘れずに全額口座に移しましょう!たった1円でも、頑張って稼いだ額をなくしちゃうなんてもったいないです。

振込手数料は今まで通り

  • 三井住友銀行:100円
  • 三井住友銀行以外:300円

なので、三井住友銀行がおすすめです。

全てのサービスが終了するのが2017年1月31日です。

ウーマンクラウド公式のお知らせはこちら

ワーカーはどうなる?

何より気になるのが、今後の身の振り方ですよね。

現在のクライアントとのつながりは大きく3パターン考えられます。

  1. ウーマンクラウドとともにさようなら
  2. 示し合わせて他のクラウドソーシングに移る
  3. 個人契約を結ぶ

1だったら寂しいな。多分一週間くらい落ち込む。でも、新規開拓も楽しいよね。ライティング以外のお仕事に手を出すのもありかな。

とはいえ、新しく何処かに登録するなり考えるのはとりあえず後回しにしましょう。

 

2なら手数料率が低い所が望ましいですね。ウーマンクラウドで引かれていた手数料は15%。

業界最大手のランサーズもクラウドワークスも10万円以下だと手数料が20%です。発注金額が同じなら、手取りが5%目減りします。

色々調べるのは時間がかかるので、こちらも後回し。

 

まずは3を狙ってみます。

うまくいけば毎月の稼ぎが15%多くなるわけですもの。

ピンチはチャンス!ってね。

どんな流れを作るか

黙っていて個人契約になる可能性は低めです。

こちらからアプローチするのがベストですよね。

でも、個人口座をお知らせするのは気が引けるところ。

幸い私は個人事業主の届けを出しています。

ここは…屋号つきの銀行口座を開設してみようかな!?個人事業主が銀行口座を開設する場合は屋号+本名になるようですが、振り込みは屋号だけでしてもらえるらしいのです。

早速明日銀行に行ってきます。

コメント

  1. misamom より:

    はじめまして。

    いつも拝見してお勉強させて頂いてます。
    私も、ウーマンクラウドワーカーの一人でございまして、
    突然の終了に愕然としています…。

    しかしsodeさんの「ピンチはチャンス!」の姿勢を見習って、
    私も頑張りたいなと思えました。
    どこにもワーカー同志の繋がりの場所がなかったので、
    こちらのサイトはとても有難い存在です。

    今回このような事態になり初めてコメント差し上げましたが、
    これをキッカケに仲良くして頂けるとうれしいです!
    では、お互いに頑張りまょう。

    • sode より:

      はじめまして。

      misamomさんもウーマンクラウドワーカーなのですね。
      もうほんと、愕然としますよね…

      コメントありがとうございます。
      心細かったので嬉しかったです。

      ぜひぜひ仲良くしてください。
      お互い頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました