お久しぶりです。今月に入って2回目、実に16日も間が空いてしまいました。
師走
12月はやはり忙しいですね。ウーマン&クラウドのお仕事は継続案件のみで新しい案件は手がけていないのですが、それでも忙しいです。
11月からプリンターのお手入れを開始した年賀状もまだ終わらないし。
幼稚園は午前保育の日が多くなり、面談とかクリスマスコンサート!とかもあるし。
お勉強系の幼稚園に通わせていることもあるのか、3歳でオーケストラの生演奏を聴く行事があるとは…。
社名が変わったらしい
さて。ウーマン&クラウドを開始する時に、運営会社がアメブロとかの「サイバーエージェント」の100%子会社「STRIDE」だということを調べました。その会社名が変更になりました。
株式会社 Woman&Crowd(ウーマン クラウド)
になったらしいです。STRIDE(ストライド)の社名は「 Stride=大股で堂々と歩く、闊歩する」に由来していて、女性が元気に生き生きと人生を歩めるようにとの意味だったはず。
わざわざ社名をWoman&Crowd(ウーマン クラウド)に変えたっていう事は、知名度も高くなったし、ウーマン&クラウドの運営が上手くいったってことなのかな?前身のmama&crowdのように短期間で閉められることがないみたいで良かったです。
Woman&Crowd(ウーマン クラウド)
書いていて気付いたのですが。読みが。今まで、クラウドソーシングサービスの名称はウーマン&クラウドだと思っていました。
カタカナ表記する時は「&」要らないんだ…。半年以上経って初めて知りました。
終わりに
ウーマンクラウドのお仕事は今週いっぱいで仕事納めにする予定です。うまくいけば今年中に12月の収支も書くかもしれません。
コメント