楽しくお仕事させてもらっていますが、おかしなクライアントも居ました。
Web系のお仕事
Webサイトのコーディング・システム修正 単価1000円
という募集がありましたので応募してみました。
「スキル次第では色々とお仕事があります」ともあったので、長い付き合いになるワーカーを探して居るのかな?まぁ、単価が1000円だし、トライアル的な位置づけで簡単なコーディングの修正か何かをするのかなと思っていました。
お返事をするのが遅くなく場合があります事はご了承下さい。
応募者が多い場合など状況により、初回のメッセージから審査させて頂き、
お返事をさせて頂かない可能性もあります事はご了承下さい。
意味は分かるけれど、なんか日本語が変なような…丁寧にしようとしすぎてる?まぁ、ワーカーの評価0件だし初めての方で緊張してるのかな。
メッセージのやり取り
ある程度詳細にこちらのスキルや使ったことのある言語等を書いて応募しました。
お返事は、5点質問させてくださいと質問のみ。(コピペ?)
まぁ、初めてなんだろうし慎重なんだろうな。応募者も多いのかもと丁寧に返答。
返事は。
~は対応可能でしょうか?
~は大丈夫ですよね?
~ということでよろしいでしょうか?
下記を教えて頂けますでしょうか。3点質問が続く。
エェェェェ。私、そんなにわかりにくく書いたかな?
しかも、質問内容が超素人的というか、え?って内容も。
肝心のお仕事内容は?
そして、2度のメッセージのやりとりでお仕事の内容は「お」の字も出ない。
何のためにメッセージをやりとりしてるの?
普通はお仕事内容のためにメッセージするんじゃないの??
ワーカーの品定めしている感が満載だけど、お仕事はあるの???
なんだか変だ。文章もさることながら、違和感ありあり。
応募辞退することにしました。
目の滑るメッセージ
まろやかにしたお断りの理由と「応募は取り下げます。今後のメッセージは不要です。」と書いてメッセージを送りました。
凄く長い、スクロールしないと読めないお返事が来ました。
今Wordにコピペしてカウントしたところ実に760文字。どんだけ。ざっとナナメ読みしたところ、なんか逆切れかまされたっぽい?すごく上から目線の慇懃無礼な感じ。
終わりに
なんだか、変なのに引っかかっちゃった感じでした。
そういえば、「数十名以上の応募者」がいるってメッセージで来てましたが、採用は0だったみたいですね。その後も評価はずっと0件のまま、何度も何度も同じ案件で募集を出しているのを見かけます。
コメント